昔のロレックス 今のロレックス




もくじ(目次)a table of conents
・ロレックスの新旧モデルをご紹介
・プレミアが付いているロレックス デイトナとエクスプローラー1
・これから値上がり!!注目モデル ロレックス
ロレックスの新旧モデルをご紹介
ロレックスの古いモデル〜新しいモデルは時計のバンド部分の付け根(12時の場所)の数字を確認すればわかるようになってます。そのナンバーを「リファレットナンバー」と言います。1927〜1940年までは5桁の数字、1941〜1964年までは6桁の数字1966〜1987年までは7桁の数字が刻印されています。そして1987年以降は数字の頭にアルファベットが刻印されています。
ロレックスリファレットナンバー
R000001~・・・1987~1988年
L000001~・・・1989~1990年
E000001~・・・1990~1991年
X000001~・・・1991年
N000001~・・・1991年
C000001~・・・1992年
S000001~・・・1993年
W000001~・・・1994~1995年
T000001~・・・1996年
U000001~・・・1997年
A000001~1998~1999年
P000001~・・・2000年
2001年以降ガラスの6時位置にロレックスの王冠マーク透かしが入る


K000001~・・・2001年
Y000001~・・・2002年
F000001~・・・2003~2004年
D000001~・・・2005年
Z000001~・・・2006年
M000001~・・・2007~2008年
V000001~・・・2009年
G000001~・・・2010年
リファレットナンバーにアルファベットが入った当初は「ROLEX」の順番(Oは数字と見分けがつきにくいので省いている)でスタートしています。
2010年以降のリファレットナンバーは数字等がランダムに振り分けられています。
ロレックスデイトナ新旧





1987年頃に生産されたロレックスのフラッグシップモデル「デイトナ」ムーブメントのデザインや細かいディテールが現行品と異なり違う表情に見えます。私がバイヤーを始めた頃、この年代のロレックスデイトナは80万円〜で販売されていましたが、今では1,200万円の価格になっています(この価格は大げさだと思いますが)
古き良きアンティークウォッチに興味がある方は一度ご覧ください。
現行品ロレックス デイトナ
リファレット番号が「E」でしたので1990〜1991年のロレックス デイトナです。ロレックスの定価は130万前後ですがこちらは中古で300万以上のプレミア価格になっています。ロレックスデイトナは購入した瞬間からプレミアがつく異常事態になっており正規店での購入は3〜5年はかかると言われ1本購入すると5年は購入出来ないルールが出来たそうです(2019年12月現在)

こちらが比較的新しい「G」品番のロレックスデイトナです。ディテールはさほど変化はありませんが、6時のガラス部分にロレックス王冠の透かしが搭載されています。中古価格は約260万円と定価の2倍になっています。




旧 ロレックスエクスプローラー1






1965年に生産されたロレックスエクスプローラー1です。後ほど現行品もご紹介しますが、特徴としては丸みのある文字盤とムーブメントの直径39mmより3mm小さい(近年36mmモデルが販売されました)のも日本人にぴったりのサイズ感です。エクスプローラー1 は登山家の為に作られたモデルで時計としてのスペックも素晴らしいキングオブロレックスです。上記モデルはプレミア付きで約400万円と定価60万から6.5倍のプレミア価格になっています。
現行品 ロレックスエクスプローラー1

こちらは2019年に生産された現行モデルです。3時6時9時の蛍光塗料(クロマライト)やムーブメントの文字盤が角ばった表情をしています。「ROLEX」の文字も大きくなっています。そして直径が3mm大きくなっています。


どれだけ変わったの?ロレックスの価格
ロレックスデイトナとエクスプローラー1の価格はどう変化しているのかを分かりやすく説明します。








ロレックスデイトナは価格変動(しばらく右肩上がり)のボラティリティ(値幅)が高いモデルなので投資目的で購入される方も増えています。
ロレックスエクスプローラー1のボラティリティは50万〜80万円のレンジ相場(行ったり来たりしている値幅)なので安定した価値を保っていると言えます。安定を求める人にはロレックスエクスプローラー1はオススメの1本です。
これから値上がり!!注目モデル ロレックス
ロレックスもフラッグシップモデルのデイトナがあり・シードゥエラやディープシーなどのサブマリーナシリーズ・エクスプローラー1・2、デイトジャスト等様々なモデルがありますが、それぞれ値上がりしている事は事実です。ここでは投資目線で今後、価格が上がる可能性があるモデルを1つだけご紹介致します。



ロレックスミルガウスです。秒針がイナズマなのが最大の特徴で名前の通り「1000ガウス」磁気に強いのがロレックスミルガウスです。私が商用目的購入した2010年頃、価格は50万程でした。その後5年〜7年で70万〜80万円になり現在は100万前後になっています。
ロレックスの「変わり種」と言われ廃盤になったモデルです。このモデルにロレックスファンも好き嫌いが分かれるそうですが、私は「非常にカッコイイ」モデルとみなさんにオススメしています。唯一無二のルックスは強烈な個性を発揮しています。今後、ロレックスミルガウスの価格変動は要チェックしてみてください。