男のサングラス2.0


もくじ(目次)a table of conents
・知っておきたいサングラスのメリット
・オススメのサングラス
・セレブ御用達 サングラス
知っておきたいサングラスのメリット

日本列島が梅雨に覆われている中、沖縄県では梅雨明けし照り返す太陽と格闘の日々!!
今年の梅雨も大雨もあれば梅雨の晴れ間も多く、紫外線が気になる日々ではないでしょうか?
紫外線は曇りの時にも多く地上に降り注いでおり、気をつけなければなりません。
そんな中、必須アイテムになるのが「サングラス」と「日焼け止め」そして「帽子」
今回は「サングラス」にフォーカスし、サングラスがもたらすメリットを解説し、その後にオススメの
サングラスをご紹介致します。
海外セレブや有名人御用達モデルもありますのでご期待ください。
サングラスのメリット 医療専門医からのおはなし
医療専門医:元々、目には紫外線を防ぐ力が備わっています。ですので通勤時間や通学時間、日常生活レベルの紫外線を浴びることに問題はありません。
しかしビーチや強い紫外線を長時間浴びると白内障や黄斑変性症と言う病気になります。
この2つの病気は視界が歪(ゆが)んだり目が見えなくなる可能性があります。
また角膜炎になるリスクもあります。
夏のリゾート、ビーチ、アウトドア、キャンプ、スポーツ、登山、畑仕事など長時間紫外線を浴びる場合は
サングラスの着用をオススメ致します。
また勘違いしやすい「濃いレンズのカラーのほうが紫外線を防げるのでは?」と思いがちですが
色と紫外線カットの関係性はありません。
紫外線カットのサングラスには「紫外線透過率」が数字で表示されています。

これは、そのレンズがどれだけ紫外線を透過するかを示す数字なので低い程、レンズの性能が優れていることになります。
例えば「紫外線透過率1.0%以下」という表示のレンズは紫外線を99%以上カットすることが出来ると言われます。
「紫外線カット率」と表記しているサングラスも巷でたくさんありますが、その場合は数値が高いほうが性能の良いレンズになります。
性能が良くなる程、金額が高くなる傾向がありますが、大切なのはサングラスを使うシーンで、どれくらいの時間を野外で紫外線を浴びる可能性があるかによって選ぶ数値を考慮すると選びやすいと思います。
今は100円ショップでも販売しているサングラスですが、出来ればメガネ屋さんでサイズ感とスペック「紫外線透過率」と「UV」を販売員やオプティシャンに相談すると自分にあったサングラスを見つけることが出来るでしょう。
おすすめのサングラス
サングラスの定番 RayBan レイバン

世界中から愛され、セレブやタレントからも愛用者の多い「レイバン」のサングラス。
モデル名は「ウェイファーラー」
レイバンの定番モデルで大きめのレンズと今のサングラス人気のパイオニア的デザインは多くの指示を得ている人気モデルです。
男女使えるのはもちろん、視力の悪い方には「度付き」も準備されています。
価格とスペック◎ コールマン アウトドア サングラス
これからのアウトドアシーンにぴったりの「コールマン」のサングラスです。
紫外線をほぼ100%カットする強烈なスペックを持ちながら価格は1,990円(送料無料!!)
デザインもスポーティーでアウトドアシーンだけでなくビーチやストリートでもカッコよく使って頂けます。
セレブ御用達 サングラス
名だたるセレブ御用達 TOM FORD トムフォード

コリンファース、ブラットピット、福山雅治も愛用するトムフォードのサングラス。
他にもローラ、木村拓哉、J Soul Brothers 今一隆二、ラルクアンドシエルのHyde
多くの有名人を魅了するトムフォードのサングラスはしっかりとしたフレームとしっくりとくるフィット感
長時間使用しても疲れないのが魅了的です。
私も20本以上のメガネ、サングラスを使っていますがトムフォードの度付きサングラスが常にヘビーローテーション入りしています。
機能もデザインも納得のセレブサングラス「トムフォード」を今年は体験して下さい。
メンズにオススメ カルティエのサングラス
メンズ利用者が少ないので今回オススメしたいのが「カルティエ」のサングラス
近未来デザイン、独特のフォルムは個性的でとてもカッコよく一押しの1品です。
ライバルに差が付く高級サングラスですので、他人と被りたくない人にピッタリです。
ユナイテッドアローズ セール

ユナイテッドアローズウェブサイトより30%オフのセール開催中!!
気になる商品ばかりですので是非1度、ご覧ください。
