ヴィンテージのハイブランド ヴィトン グッチ シャネル




もくじ(目次) a table of conents
・ヴィンテージのハイブランドに熱視線
・人気ヴィンテージブランドをご紹介
・ヴィンテージブランド品が買えるショップをご紹介
ヴィンテージのハイブランドに熱視線



ヴィンテージ(1950〜1990年頃販売されていたブランド)に一部では熱視線なのをご存知でしょうか?
ここ10年以内にOPAの様なビルのテナントにもヴィンテージブランドの専門店(主にヴィンテージのシャネルやルイヴィトンを販売)が出現したり、代官山や一部の古着屋さんもヴィンテージブランドの専門店になりつつあります。呼び方は様々で「リセール」と最近では言われています。関西もヴィンテージブランドのお店は以前からありましたが、ブームに比例して更に増えた様に思えます。実は海外セレブや有名人(タレント)の中でもヴィンテージブランドブームはトレンドになっており、貴重な1点物出会ったり当時ならではのデザインに出会えた喜びを感じたり、自分の産まれた年のブランドバッグを愛用したりしています。人気ブランドは「シャネル」「グッチ」「セリーヌ」「ルイヴィトン」です。
人気ヴィンテージブランドをご紹介
ここではヴィンテージブランドのモデル・ディテールをブランド別でご紹介致します。
オールドシャネル CHANEL

ヴィンテージのシャネル「オールドシャネル」「ヴィンテージシャネル」とも言われいます。モデル名はマトラッセやキャビアスキンが人気(今も十分、定番人気ですが)でゴールドのチェーンショルダーのアイテムが特に人気です。金具とチェーンがゴールド=バブリーな雰囲気が今は新鮮なのです。シャネルのゴールドチェーン人気は小物まで波及しイヤリングやネックレスも人気高騰しています。

オールドグッチ GUCCI



オールドグッチと巷では言われるヴィンテージのグッチです。恐らくヴィンテージブランドブームを作ったのがグッチだと言われています。オールドグッチのキーワードは「シェリーライン」です。ネイビー×レッドやグリーン×レッドのラインをシェリーラインと言います。あとは「スモールG」「バンブー」等ありGGロゴが小さいものがオールドグッチの人気ディテールです。グッチでは現行でオールドグッチのデザインやディテールが復刻されて販売されています。古くても新しい演出が出来るグッチは素晴らしいリバイバル精神だと思います。
ヴィンテージルイヴィトン



現行であろうがオールドであろうが不動の人気なのがオールドのルイヴィトンです。呼び方はヴィンテージルイヴィトンかオールドルイヴィトン。キーワードは「レトロなデザイン」です。ヴィンテージルイヴィトンのほとんどが「モノグラム柄」です。見た目のデザインで上記画像の様に「少し古いデザインだな」って思うものがヴィンテージルイヴィトンです。
オールドセリーヌ CELINE



オールドセリーヌのキーワードは「マタガム柄」と「馬車金具」です。市場でもマタガム柄や馬車金具は高額取引されており大人気のモデルです。マタガム柄は比較的探しやすく、値段も安定的になりましたのでお買い得なヴィンテージブランドです。馬車金具に関しては絶対数が少ないのと市場への出回りも少なく貴重なアイテムです。絶対、馬車金具が欲しいと思う人は「見つけた時が買い時」です。
オールドディオール Dior



ヴィンテージディオールかオールドディオールか呼び名は定かではありませんが、オールドディオールのキーワードは「トロッター柄」です。レトロな総柄は人気が高く主に80年代から90年代のデザインが重宝されています。一番下の画像はレディディオールのバッグです。現行品でもずっと人気の高いレディディオールは昔は様々な素材でラインナップされていました。現行品とデザインが変わらないのも人気なのかもしれません。
ヴィンテージブランド品が買えるショップをご紹介
ここではヴィンテージブランドが購入出来るWEBショップをご紹介致しますが、ヴィンテージブランドは全て1点物となっておりますので記事を掲載しても既に完売になっている可能性がありますのでご理解とご了承の程、よろしくお願い致します。
ヴィンテージシャネルが買えるショップ


ヴィンテージシャネルは希少性が高く市場でも高額で流通しています。迷っている間に無くなる商品も多いのでお気をつけください。
オールドグッチが買えるショップ


オールドグッチに限らずですが、ヴィンテージブランドはくれぐれもコンディションをしっかり確かめてください。年代の古いモノは見た目がキレイでも経年劣化しているものが多く、買って残念な思いをした人もいると思います。
オールドグッチが買えるショップ ブランドール ミルキー ブランドキャッチ
ヴィンテージルイヴィトンが買えるショップ

ヴィンテージのルイヴィトンは埋蔵量は多くデザインも豊富です。しかし先程の記載通り古いヴィンテージブランドは経年劣化しているのが多いのも事実です。特にルイヴィトンはヨーロッパ生産で日本上陸した時には湿度の関係(日本が高温多湿な為)内側のPVCが剥がれたりひっついたりしているものが多いのが事実です。見た目がキレイな程、コンディションを疑ってください。
ヴィンテージルイヴィトンが買えるショップ グリーバー
オールドセリーヌが買えるショップ

オールドセリーヌの馬車金具シリーズは絶対数がかなり少なく見つけた時が買い時です。特に上記画像の様な珍しいクロコダイル型押しデザインはほぼ同じものを見つけるのが難しく希少なアイテムとなっています。
オールドセリーヌが買えるショップ ファミール
ヴィンテージディオールが買えるショップ

ロングセラーのレディディオールはデザイン、カラー、素材で雰囲気が変わります。レディディオールを数本持ってローテーションしている人もいてるくらい人気のアイテムです。
ヴィンテージディオール オールドディオールが買えるショップ ブランドショット東京
次回は1点ものにフォーカスしたヴィンテージブランドをご紹介
次回はメンズ目線で珍しい1点物のヴィンテージブランドをご紹介致します。コーディネートの主役になる様なアイテムを探しておきますのでご期待ください。