同窓会のファッション メンズ 常識



もくじ(目次) a table of conents
・同窓会のファッションに定義なし 経験上
・開催される場所で考えたい同窓会のファッション
・世代別にみる同窓会のファッション
同窓会のファッションに定義なし 経験上



同窓会のファッションに定義はありませんでした
TPOは大切だと思います。しかし、同窓会にファッションの定義はありません。と言うよりありませんでした。昨日25年ぶりの同窓会が開催され私も呼ばれたので胸を弾ませ参加させて頂きました。ネイビーのリネンシャツにホワイトパンツ、レザーモカシンと言うシンプルこの上ないコーディネートを心掛けてブランド品は露出させず、嫌らしくない様に無難にしました。100名以上の同級生が参加した会場には色鮮やかなファッションに身を包んだ・・・女性は結婚式に参列する様なエレガントなファッションが目に付き、全員が素晴らしかった印象があります。メンズはカジュアルもあればビジネスカジュアル様々でしたが、どんなファッションでも浮いたり沈んだり無く全員がナチュラルに馴染んだ印象でした。
結論、同窓会のファッションに定義はありません
結婚式や二次会のパーティーの様な定義はなく、本当にどんな格好してもアリなんだと認識させてもらいました。極論、Tシャツに短パンでもカッコよく着こなしていれば(実際に参加してた人がカッコよかった)と参考になりました。
開催される場所で考えたい同窓会のファッション
これを書いてしまうと、先程の文章とのバランスがおかしくなりますが、定義は無いとは言え、開催される場所では流石に気を付けたいと思います。
①ホテルで開催される同窓会(メンズファッション)
ホテルで開催される同窓会に最低限「ジャケット」は着用しましょう!夏場でも持参した方が良いと思います。ホテルの中には多くの国の人が宿泊されたりサービスを利用しています。パンツはショートパンツ以外ならデニムでもOKだと思いますが、ジャケットは世界の常識アイテムですのでおさえておきましょう!

②レストランで開催される同窓会(メンズファッション)
ダイニングレストランを貸し切ったり、比較的大きなハコの飲食店の場合ですが
完全に自由なファッションでOK!!
私も昨日経験させて頂きましたが、どの様なファッションでも違和感なくハマっていました。海外から帰国したヒッピーグランジな人もインパクトがあり、楽しかったです。好感を意識するのであれば、清潔感を意識したファッションをオススメいたします。極論、Tシャツ×デニムでも清潔感があれば全然OKです!!



③居酒屋などの飲食店の場合
最大のカジュアルポイント「居酒屋」などで開催される同窓会なら普段着でもOKです!!ただ久しぶりの再会なので、シューズやバッグはキレイなアイテムで向かいたいですね!小物や清潔感は意外に見られている事が多いので、その意識だけは持ちながら、オシャレカジュアルを演出して見てください。

世代別にみる同窓会のファッション
20代の同窓会ファッション メンズ
世代的にも社会人になりたての20代は極端にファッションが偏ります。スーツでビシッとキメて学生時代とのギャップを演出したい人、ブランド品を全身に浴びるようにゴリゴリのホスト風で来る人、コンビニへ買い物に行くようなスウェット×Tシャツみたいな人・・・イメージするだけでわかりやすいのも20代の傾向です。他人と少しでも差をつけたいなら「ジャケット」➕「Tシャツ」のシンプルコーデが清潔感があり、大人へと成長している感が演出可能です。

30代の同窓会ファッション メンズ
仕事も家庭もそれなりにこなれてきた30代の同級生ファッションは清潔感に少しエレガントなエッセンスがあればGOOD!!時計やシューズにもこだわりを持ってワンランク上の着こなしが他人との差をつけれます!!

40代の同窓会ファッション メンズ
人生の苦労や社会の厳しさの酸いも甘いも経験して乗り越えてきた40代の同窓会ファッションは、生き様が滲み出る着こなしがGOOD!!清潔感は1番に意識したいカテゴリーで、良い意味でエッジの効いた個性を出すのも許させる世代です。仕事もライフスタイルも様々なのでライフスタイルの延長線上にファッションをなぞるような着こなしをオススメ致します。




50代の同窓会ファッション メンズ
50代の同窓会ファッションですが、私がそこの年齢に達して無いので想像と理想で描くイメージをご紹介します。家庭も仕事もひと段落。お孫さんも登場する世代の50代同窓会ファッションでの狙いは「アンチエイジングファッション」です。とにかく若く見られろ!!と言わんばかりの着こなしを演出したいです。


同窓会ファッションを振り返って
場所で着こなしが変わる同窓会ファッション、世代における同窓会のファッションをご覧くださりありがとうございました。私の結論と持論になりますが、同窓会でのファッション=ファーストインスピレーションです。ファッションはつかみ的要素で大切ですが、そこにある懐かしい話や近況の報告が主人公です。その邪魔をせず、ナチュラルに「どこか大人」を演出出来れば素敵な同窓会に華を添えることが出来ると思います。私も初めての同窓会を経験して急遽このような記事になりましたが、自分で書いた記事を忘れず精進して参りたいと思います。