男のブローチ ワンポイント ファッション



もくじ(目次) a table of conents
・1分で解説 ブローチの起源や歴史
・メンズで使えるブローチたち
・メンズブローチ販売WEBSHOP
1分で解説 ブローチの起源や歴史


ブローチの歴史はかなり古く古代のものは「フィビュラ」と言われていました。ローマやギリシャでは800年頃から人間の骨などを加工して作られたのが起源だと言われています。金属を使い出したのは紀元前250年頃。当時は流行の移り変わりが激しくブローチを見れば歴史がわかると言われていました。
詳しくブローチの起源や歴史を知りたい方はコチラ→ブローチの歴史
メンズで使えるブローチたち
世界最高峰のブローチ ハリーウインストン


宝石学者でもありビジネスマンでもあるハリーウインストン が1932年にニューヨークで創業したキングオブジュエリーブランドです。多くのセレブや有名人が愛用している憧れの宝飾ブランドです。メンズアイテムは非常の少ないブランドですが、指輪や時計はメンズアイテムがございます。またブローチに関してもメンズで使えるアイテムがあり1度ショップで見て欲しいブランドです。
ハリーウインストン公式サイト→ハリーウインストン
ラグジュアリーブランド カルティエのブローチ



ラグジュアリーブランド カルティエのブローチです。当時ヨーロッパでは新しい芸術(アール・ヌーヴォースタイル)が主流となりデザインモチーフは花や植物などの有機的モチーフだったり自由曲線の組み合わせだったり、鉄やガラスなどの当時新素材を使用していましたがカルティエはそれを好まず古美術や東洋文様、園芸(ガーデニング)を学び「ガーランドスタイル」と言う独自のスタイルを構築していきました。その後はアール・デコスタイル→カルティエスタイルとなり現在にまでカルティエスタイルは続いています。
カルティエのホームページ→カルティエ
ヴァンクリフアーペル


ヴァンクリの相性で人気の高級宝飾ブランドヴァンクリーフ&アーペルのブローチです。その歴史は古く19世紀からで、4つ葉のクローバーをモチーフにしたアルハンブラやペレルと言うのが代表作です。多くのセレブに愛され、モナコ皇室御用達ブランドでもあります。メンズアイテムはほとんど無く、男性でも良さそうなデザインをチョイスすることをオススメ致します。
ヴァンクリーフアーペルのホームページ→ヴァンクリーフ&アーペル
メンズブローチ販売WEBSHOP
メンズのブローチは非常に少なく、探すのが大変なアイテムですがオンラインショップなら素早く探すことが出来ます。ここではメンズにオススメ出来るブローチを出来るだけご紹介したいと思います。(売り切れになっている場合もございますのでご理解ご了承くださいませ)
LOUIS VUITTON ルイヴィトン


ルイヴィトン×シュプリームのピンバッチ→JD TIME
ルイヴィトンピンバッチ3点セット



ルイヴィトンのピンバッチ3点セットを販売しています。メンズにピッタリのデザインは気負いなく使って頂けます。セットで付けるもOK、別々で使って頂いてもOKです。
ルイヴィトンピンバッチ3点セット→心斎橋ミュゼ
DUNHILL ダンヒルのブローチ


ダンディズムブランド「ダンヒル」のブローチです。ラッパモチーフのユニークデザインはスーツやセットアップジャケットにピッタリです。話題性高いアイテムですのでお探しの方は是非どうぞ。
ダンヒルのブローチ→ブランドショップ SENSE
HERMES エルメスのブローチ



エルメスのピンタイプのブローチです。シンプルなブランドロゴはジャケットには勿論、シャツや明るめのジャケットにピッタリです。ステイタス間の上がるアイテムです。
エルメスのブローチ→1&one
ハンドメイドのゴージャスなブローチ




ここのショップはブローチにダイヤを装飾したハイラグジュアリーなアイテムをたくさん揃えています。バイオリンに限らず馬やタツノオトシゴ、クモなどメンズブローチをお探しの方には本当に嬉しいラインナップです。



メンズ用としてもっとたくさんシリーズがありますので是非、他のブローチもご覧ください→上記画像以外の他のブローチ
ブローチをつける場所
胸元のラペルやニットにさりげなくつけるブローチですが「どこのつけていくの?」と思う方も多いと思いますので、どのような場所に有効かをまとめてみましたので宜しければご覧ください。
結婚式

人との差を付ける最大の場所「結婚式」シンプルで味気ない着こなしのアクセントにピッタリです。
入学式・卒業式・成人式


式とつくもので3つ代表を出すとしたら入学式・卒業式・成人式です。晴れの舞台です!少し大きめのインパクトあるデザインをチョイスするのがオススメです。女性がコサージュをつけるのと同じですので、スーツのバランスを見ながらオシャレに着飾ってください。