2020上半期 楽天市場で売れているものベスト5
もくじ 目次
・楽天市場上半期で売れたベスト5をご紹介
・Amazonやヤフオクの売れ筋はどうなってるの?
楽天市場2020上半期売上ベスト5
2020年の初旬は世界恐慌である「コロナウイルス」の感染拡大により未曾有の世界不況に陥りました。
コロナウイルス感染拡大から8ヶ月。実はアメリカの株価と日本の株価はV字回復しているのはご存知でしょうか?
お分かりになりますでしょうか?
2020年の2月からV字で大暴落したアメリカと日本の株価は現在は暴落前にきちんと回復しております。
世界を恐怖に陥れたコロナウイルスの影響も株価には一時的な影響(現在は)で推移しています。
飲食店や娯楽施設、ブランドショップでは休業要請が出て上場企業の連鎖倒産も連日ニュースに取り上げられています。
そんな中、Uber eatsやDiDiなどテイクアウトアプリやAmazonプライム、Netflixなどリモートや在宅が長期化した家庭には
新しい生活様式にハマったサービスが必然的に人気となり不動の地位になりました。
お買い物でもヤフオク、メルカリ、Amazon、楽天市場は好調の様で、今回は私の身近にある楽天市場2020年上半期の売上ベスト5が
決定したのでそれをご紹介致します。
楽天2020年上半期売上 第5位
クリスタルガイザー
外出禁止やロックダウンになった時、または災害時に必要な「水」が5位にランクインしています。
スーパーやコンビニにも行けなかった時、世界では外出が一切禁止になった時、オンラインで一番売れたのがお水でした。
私たちが生活する上で必須のものですので備蓄と言う観点でも注目が集まったのだと思います。
2020年楽天上半期売上 第4位
赤ちゃんのおむつ パンパース
小さなお子様に必須のアイテムが「おむつ」で世界的にも大人気の「パンパース」が爆発的に売れたのもコロナ禍でした。
生産は稼働していますがもともと、インバウンドでも相当売れていたパンパースは大量購入が出来ず(転売の恐れ)
未だに小売店が確保出来てからの発送となっております。
こちらに至ってはコロナであろうが無かろうが、必要なご家庭には必須のアイテムですのでスーパーや薬局で並ぶリスクを考えると
ネットで賢く購入する方が良いと言う結論に至るのも納得です。
楽天2020上半期売上 第3位
コンタクトレンズ メダリストワンデープラス
近年の生活必需品となるコンタクトレンズで圧倒的人気の「メダリスト ワンデープラス」
自宅でも職場でも学校でも日常生活にメガネ以上に密接しているアイテム「コンタクトレンズ」
普通なら眼科や薬局で購入するのかもしれませんが、最近はオンラインショップで購入する方が手軽でお買い得らしく
楽天2020売上3位と言う結果になっております。
楽天2020売上 第2位
越前蟹職人のズワイガニ
年末年始に圧倒的に売上を叩き出した「越前蟹職人のズワイガニ」
コロナの影響で売上が下がったのでは??と思いましたが、旅行や外食が出来なかった間、コンスタントに売れ続けたのが勝因となり
第2位と言う結果になりました。
越前蟹職人はレビューの評判もよく、良い食材をリーズナブルにお届けする素晴らしいサイトなんだと再認識しました。
楽天2020売上ランキング 第1位
あつまれどうぶつの森
堂々の1位は社会現象になった「あつまれどうぶつの森」通称「アツモリ」です。
コロナ禍でゲーム人口がさらに急上昇し任天堂Switchやスイッチライトは売り切れ続出
ソフトである「あつまれどうぶつの森」はYouTubeのゲームチャンネルでもたくさんのユーチューバーが
ゲームレビューしたり芸能界でもバズった大人気ソフトになりました。
どうぶつの森は初代の発売時も話題になりましたが、コロナ禍のこの時代にもピッタリ、リンクしたゲーム内容となり
一世風靡し楽天上半期売上でも堂々の1位となりました。
Amazonやヤフオクの売上ってどうなってるの
上記では楽天2020売上ベスト5を記載しましたが他のポータルサイトAmazonやヤフオクの売上ってどうなってるの?
そんな気になるか気にならないかの情報かもしれませんが、現時点(2020年9月現在)のAmazonとヤフオクのランキングを
独自にご紹介致します。
Amazon2020売上ベスト3 カテゴリー別
カテゴリーにもよりますが、ポータルサイトで売れ筋も変わるものです。
ただ、共通して売れているものは「ゲーム」であり「どうぶつの森」でした。
ゲームに至ってはどなたも徹底的に探す傾向にある事が明確にわかります。
それではヤフオクでの売れ筋ランキングを見てみましょう!!
ヤフオクで売れ筋ランキング
ここではヤフオクの総合デイリーランキングベスト3をご紹介します。
1位と2位はマスクでした。
マスクのオンライン販売がコロナの影響で禁止されていましたが、解禁されたので1位2位を独占しました。
3位は人気のオニオンスープです。こちらは定番のようでリピーターが多いのと初回が100円と言う価格で魅力的なのが
ユーザーに良いアプローチをしています。
4位以降にもマスクが君臨しておりコロナ禍の新しい生活様式で必須アイテムとなったマスクをリーズナブルに購入する
オンラインユーザーが増えた事実がわかります。
今回は楽天市場、Amazon、ヤフオクの売れ筋にフォーカスしましたが、しばらくは様々なランキングをご紹介しようと
検討しています。